外国人対応者・
市民ボランティアのための
情報箱

「子ども食堂を利用する外国ルーツのこどもが抱える『こまった』を考えよう」|研修動画のご案内

CINGAは2024年4月から2027年2月にかけて、外国ルーツの若者のより良いキャリア形成のために公正な支援を受けられる社会環境構築を目指して、相談センターの運営と周辺領域への働きかけに取り組んでいます。


~子ども食堂に関わる皆さん向け研修動画

家族の仕事の都合などさまざまな背景をもって日本で育つ外国ルーツのこどもが増えています。
こども食堂の中でそういった外国にルーツを持つこどもに出会うことがあるかもしれません。 

このようなこどもたちは時に外国ルーツ特有の課題にぶつかることがあり、対応や相談先について、こども食堂に関わるみなさんと一緒に考え、つなぎ先を知るような機会を持ちたいと企画いたしました。 

■内容
1. 事例の共有 外国ルーツのこどもが抱える「こまった」の事例紹介
2. 外国ルーツのこどもの背景や対応、つなぎ先についてのミニレクチャー

■視聴申込み
申込はこちら

・申込みフォームから申込ができない方は、cs@cinga.or.jpにご連絡ください。
・動画視聴後に、アンケートへのご協力をお願いいたします。