【参加者受付中】10/25(土)26(日)|「 難民アシスタント養成講座」(難民支援協会主催)のご案内
難民支援協会主催講座のご案内です。
2001年の開講以来、3,600人以上が受講してきた「難民アシスタント養成講座」。前回開催から2年ぶりとなる今回は、社会状況や支援現場の変化をふまえ、内容をリニューアル。講座では、「わたし」「緊急支援」「法律」「政策提言」「情報」などの6つのキーワードと、難民当事者の話からなる7講義に加え、ディスカッションを軸に、難民を取り巻く現状や課題、支援のあり方を多角的に学びます。
注目の講義は「難民×情報」。難民当事者に直接出会う機会が圧倒的に少ない日本において、難民を知る手がかりになるのが、さまざまなメディアを通じて発信される「情報」です。特定のグループに対するヘイトがSNSを通じて拡散され、「外国人」が社会に不安を与える存在であるかのような印象を与える情報も少なくありません。難民への支援だけでなく、「難民受け入れの意味や価値とは?」「分断ではなく包摂を目指すには?」といった問いを通じて、よりよい難民受け入れの形についても考えます。
【講座概要】
日時:
・10月25日(土)9:00〜15:40(オンライン)
・10月26日(日)10:00〜16:00(会場またはオンライン)
※会場では講義終了後に交流会を開催(18:00頃まで・無料)
参加費:
・1日目オンライン+2日目対面 一般:15,000円 学生:7,500円
・両日オンライン 一般:12,000円 学生:6,000円
対面会場:
明治学院大学 白金キャンパス(東京都港区)
https://www.meijigakuin.ac.jp/access/
定員(先着順):
・1日目オンライン+2日目対面参加:60名
・両日オンライン参加:100名
主催:認定NPO法人 難民支援協会
後援:明治学院大学 国際平和研究所
詳細&お申込み:
https://www.refugee.or.jp/report/event/ashiyou/


お問合せ先
認定NPO法人 難民支援協会 広報部 大吉、田中
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-2 TASビル4階
ashiyou@refugee.or.jp
03-5379-6001