9/27|第3回絵本カフェ(CINGA会員・職員向け)

9月27日(土)CINGA神保町事務所にて、会員・職員向けに「絵本カフェ」を開催し8名が参加しました。
当日は絵本を自由に読みながら交流した後、気になる絵本を紹介し合い、「絵本をCINGAの事業にどのように取り入れられるか」をテーマに議論を深めました。

日時:9月27日(土)13:30~16:30
   ・13:30~ 読書・語らい
   ・14:30~ 本の紹介、CINGAの事業と絵本についての議論
場所:CINGA神保町事務所
対象:CINGA会員・職員・関係者
絵本のテーマ:多文化共生、移民・難民、平和

今回の新たな気づきとして、「絵本を組み合わせて読む面白さ」が共有されました。
たとえば、ふるさとに帰ることを強く願う難民の少年の物語と、住む場所を転々としながらも前向きに生きる石ころの一家の物語。
二つをあわせて読むことで議論が広がり、多角的な視点が生まれることを実感しました。

また、絵本の持つやわらかさや緩やかさをCINGAの事業にどう活用できるかについても、いくつか新たな実践案が出されました。
CINGA主催のイベント会場に絵本を置くといった取り組みや、職員同士で絵本を回し読みし気づきを共有する「旅する絵本」のアイデアなど、活発な意見交換が行われました。

<当日の様子>

今後も絵本を通じて多文化共生の新しい可能性を探り、このプロジェクトを発展させていきたいと考えています。

絵本カフェはこれからも開催する予定です。
皆さまの参加を心よりお待ちしています!