12月1日~2月26日(全14回)|ネパール語による健康と安全の日本語 にほんごオンラインコース

CINGA地域日本語研究チームでは、ネパール語話者のためのオンラインによる日本語コースを実施します。
はじめて日本語を勉強する人、少し日本語を勉強したことがある人を対象としたコースです。
ネパール語での通訳や、説明もありますので、はじめて日本語を学ぶ人も安心です。
お近くにご興味がある方がいらしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

日時:2025年12月1日(月)〜 2025年2月26日(木)|全14回
   毎週月曜日・木曜日

コース時間
Pre A1(日本語がはじめて)19:00 ~ 20:00
A1(少し勉強したことがある)20:10 ~ 21:10

対象

  • 日本に住んでいる ネパール語話者
    *上記の中でも、東京都江戸川区、北区、新宿区在住の方を優先します。
  • 18歳以上
  • Zoomで参加できる人

コースの内容

・日本語の基礎的なことば、あいさつ、表現を学びます。
・家族の健康と安全を守るためのことばと情報を学びます。
 *インタビューをして、レベル別にクラスを分けます。
 *ネパール語での通訳や説明もあります。
 *1人ずつ、学習についての相談の時間があります。(1時間)

方法:オンライン(Zoom)

費用:0円(無料)

定員:各クラス 10名(先着順・定員になり次第終了)

お申込:

こちらのフォームから 申込ください
https://forms.gle/PAsz65at79V2tdhD8
締め切り:2024年11月20日(木)


受講条件

このコースは生活者のためのオンラインによる日本語教育のあり方を
研究するために作られたコースです。①~③全て同意の上、お申し込みください。
ネパール語翻訳チラシをご覧ください。

①全14回に参加します
②授業の写真・録画・成果物を研究で使うことに同意します
③コースの中のインタビューに協力します


日本語チラシデータはこちら
ネパール語チラシはこちら
Facebookページはこちら

*本事業は「令和7年度「⽣活者としての外国⼈」のための特定のニーズに対応した⽇本語教育事業
地域⽇本語教育実践プログラム」として、CINGAが文部科学省より受託し実施するものです。

お問い合わせ
特定非営利活動法人 国際活動市民中心(CINGA)
担当:地域日本語研究チーム
メール:cinganihongo21@cinga.or.jp
TEL:03-6261-6225