「わたしを つたえる にほんご1,2」
LANGUAGE ↑
動画 YouTube
テキスト


翻訳版 英語、中国語、フランス語、ベトナム語、ベンガル語、フィリピノ語、ネパール語
7言語で、本文と単語の翻訳があります。
PDFダウンロードはこちらから ↓
テキストと翻訳版のダウンロードをご希望の方は、以下のリンクよりアンケートにお答えください。アンケートご回答後に、ダウンロードリンクをお伝えします。
https://forms.gle/QY2DjiLPLyqDomMw9
利用規定
この教材の著作権は、特定非営利活動法人国際活動市民中心(CINGA)が所有します。イラストの著作権は「いらすとや」が所有します。以下をご確認の上、ご利用ください。
尚、教材の利用方法については、個別のお問い合わせにお答えすることができません。著作権に関する一般情報もご参照ください。
【利用の範囲】
利用団体(または個人)が営利・非営利に関わらず、YouTubeチャンネルのわたにほ動画、およびテキストPDFは、「そのまま」の形でご利用いただくことができます。
ただし、以下の行為は不可です。
・教材の改変、抜粋を行う
・教材自体を商品とする
・データの二次配布を行う
【二次配布について】
教室内で学習者に印刷物を配布する、動画を視聴させるといった限定的な利用は可能です。
利用団体(または個人)が自身のサーバにテキストや動画のデータを置き、不特定多数へ向けて公開することはできません。
【クレジットの明記】
ご利用の際は、「わたしをつたえるにほんごCINGA版」と明記してください。
他者に教材を紹介する場合は、下記のURLを伝えてください。
https://www.cinga.or.jp/language/japanese/japanese-blog/1247/
◆教材ダウンロードには申込みが必要です。教材データを他者に直接転送することを禁じます。
◆「教材利用について」の内容は予告なく変更する場合があります。
◆テキストは、予告なく改訂する場合があります。
◆冊子の頒布はありません。